演題募集
下記の演題区分によって演題を募集いたします。
演題の採否、最終的な演題区分・発表区分は会長にご一任ください。
演題区分
シンポジウム
- 術中支援テクノロジーの検証
- 画像診断と術前シミュレーションの進歩と限界
- 術中脳神経モニタリングの検証
- イメージングに基づくグリオーマ手術戦略
- 長期成績を踏まえた頭蓋底腫瘍の集学的治療
ビデオシンポジウム
- 治療成績向上を目指した間脳下垂体腫瘍手術の工夫
- 脳室内腫瘍に対する治療戦略
- 困難な頭蓋底腫瘍への挑戦
- Eloquent area グリオーマの手術
一般演題(口演、ポスター)
- グリオーマ
- 髄膜腫
- 間脳下垂体腫瘍
- 頭蓋底腫瘍
- 転移性脳腫瘍
- 小児脳腫瘍
- 傍鞍部腫瘍
- 脳室内腫瘍
- 神経鞘腫
- 覚醒下手術、モニタリング
- 画像診断
- 脳腫瘍外科の手術教育
- 手術手技の工夫
- 脳神経外科手術支援機器
- 再発脳腫瘍の治療戦略
- 放射線化学療法
- その他脳腫瘍に関する演題
インターネットでの応募(オンライン登録)
2012年4月3日(火)正午 ~ 5月8日(火) 5月18日(金)正午
演題募集を締め切りました
たくさんのご応募をいただきましてありがとうございました
この期間内に登録をお済ませ下さい。締め切り時刻を過ぎますと、演題登録用のホームページは使用できなくなります。
- UMINオンライン演題登録システムでは、【Internet Explorer】【Netscape】【Safari】【Firefox】【Google Chrome】で動作確認を行っております。それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。
- オンライン演題登録をした後は、確実に登録されているか、確認修正画面にて登録番号とパスワードを用いて必ずご確認いただくようお願い申し上げます。
- 演題名は全角で100文字以内、抄録本文は全角600文字、総文字数(著者名、所属、演題名、抄録本文の合計)は全角1,000文字、著者数(筆頭著者+共著者)は10名まで、所属施設数は5施設までといたします。
- オンライン登録の受領確認は電子メールで行います。ご応募の際に必ず電子メールアドレスをお間違えの無いよう入力してください。
- 応募演題の採否通知は電子メールにて行います。
- 演題登録時に発行される<登録番号><パスワード>をお忘れになった場合の問い合わせには応じられませんので、必ずご自身で保管いただきますようお願いいたします。
- オンライン演題登録システムに関するよくある質問と回答です。お問い合わせ前に一度ご覧ください。
FAQ:http://www.umin.ac.jp/endai/userfaq.htm
応募資格
学会での発表は日本脳腫瘍の外科学会会員に限ります。演者並びに共同演者で未入会の方は本部事務局で入会の手続きをお取りください。
日本脳腫瘍の外科学会 事務局
〒990-9585 山形市飯田西二丁目2-2 山形大学医学部脳神経外科内
TEL: 023-628-5349 FAX: 023-628-5351
E-mail : jcbts@mws.id.yamagata-u.ac.jp
暗号通信
![]() |
![]() |
平文通信
![]() |
![]() |
※暗号通信が利用出来ない場合に限り、平分通信にてご登録ください。
その他の問い合わせ先
事務局
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-9 横浜市立大学大学院 医学研究科 脳神経外科学
TEL:045-787-2663 FAX:045-783-6121
Email:bts2012@yokohama-cu.ac.jp